久しぶりにNISAで株式を購入しました

 

 

 

 

 

 

こんにちは、先日何年かぶりにNISAで株式を購入しました。

前職は上場会社関係の情報が多かったため、インサイダー規制が厳しく、取引をするのも一苦労でしたのでストップしておりましたが、7年ぶり?くらいとなります。

120万円が1年の上限となっておりますので、2銘柄に満額投資。

投資先は低位株で、ゼロになる覚悟をもって投資しました!

結果として、現状すでに7%程下落しております。。。

 

NISAは値上がり益が非課税となることが大きなメリットとなります。

だからこそ、大きく値上がりが期待できる銘柄への投資をすべき枠なのです。

一方で、値下がりした損失は通算も繰越もできませんので、まさに先見の明が必要なものとなります。

 

私の感覚ですが、12月は年末にむけて株価があがる傾向にあると感じております。

昨年までの数年は。。。だから投資したのですが、今年はちょっとぶれていますね。

11月に大統領選挙の影響を受けて上がりすぎたことが原因でしょうか、相場は難しいですね。

 

実は私、上記のような、上場株式投資とは別に、日経平均先物取引というものもやっております。

こちらはインサイダー規制がないため、勤務時代も時間を見つけては行っていましたので、もう5年以上の経験となるでしょうか。

簡単に説明すれば、日経平均があがるか下がるか予想する、という取引です。

こちらについては、現状は何とかプラスです!

具体的に説明すれば、例えば、100万円を原資に日経平均先物取引をする場合、スマホで取引をして5分後に再びスマホを見れば、数万円動いています。1日で数十万円動くこともあります。

そうすると、金銭感覚がおかしくなります。働くことが馬鹿らしくなります。

サラリーマンの給与が1日で稼げるわけですから。

 

ただ、これは罠でもあります。

当該取引で例えば1か月で100万円利益がでたとします。

100万円が倍になったわけですから、投資額を倍にしても同じ要領でやれば今度は200万円稼げるだろうと思うわけです。

すると、年に数回ある大きな変動日に、まさかの損失。

利益は数万円ベースでこつこつと積み上げるのですが、損失は1日で数十万円、場合によっては100万円を超えます。

怖いですね。

損切の管理が非常に難しいのです。

したがって、もしはじめてやられる方は、投資資金は抑えてやることを強くお勧めいたします。

取り返しのつかないことになってからでは遅いです。

 

経験者からのメッセージとして受け取っていただけますと幸いです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る